ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月18日

隠していた趣味

久々過ぎて、ブログのIDとパスワード忘れてた!
アタフタしつつようやくINする事が出来ました☆(爆)

お久しぶりでございます!
相変わらずクローバーを探しておりますが、現在はシーズンOFF中。

あるっちゃあるんですが群生地にある白詰草の元気の無さ。
4つ葉を採取しても水分をよく含んでいて採取してもシナシナ~っとなるので春になるまでは辛抱ですね☆

さて、私の好きなこと「クローバー、亀、魚、釣り」でしたが...
実はカブトムシが大好きなんです(笑)

3年前から国産カブトムシを量産していましたが新居に引越ししてからは国産を全て手放して違う種類に手を出してしまいました。

幼い頃からの憧れでもあった

ヘラクレスオオカブト

ウチの5歳になる息子のペットがヘラクレス。
贅沢ですよね(笑)
ヘラクレスにも種類が沢山居て、ウチのは「ヘラクレス・リッキー」という角が少し細くて全長が長いタイプの種類です☆

まだ幼虫ですwww

いやぁ~ブログに載せていなかったのが非常に残念。
後2ヶ月程で蛹に成るほど立派になりました☆
現在120g近く。2匹とも同じ位成長中!
150gを目指しているのですがまぁ~無理ですね(笑)
ちなみに「ヘラクレス・ヘラクレス」の幼虫...昨日予約入れて来てしまいました(爆)

冬真っ只中・・・気温管理が重要で、真冬は室温をキープできる専用の部屋があればいいのですが、一般家庭には厳しい所なんですけど。
ウチはリビングで飼ってるので何とかなってます(笑)

計測しようとしてスケール故障。
来週ちょっと暖かくなった時に計ります★
成虫になるまで「ヘラクレス」のUPもしようと思いますので宜しくお願いします♪

今年こそコマメにUPしよう(笑)
ありがとうございました☆  

Posted by ・NANATSUBA・ at 23:52Comments(0)ヘラクレスリッキー

2015年06月25日

ココロヲドル

クローバーを毎日追い求め転々と回っていますが、自分の中のもう一つの「欲」が疼き出して来ました。

そろそろ行こうか?

「琵琶湖」

得意な釣りが出来るシーズンという事もあり、週末時間をみつけて超ぉ〜久々に出撃したいと思います☆
①時間勝負!狙うは勿論…ていうか獲れたら満足!

どんな出会いがありますかね?
楽しみでウズウズしてきました(笑)




観覧ありがとうございました★  

Posted by ・NANATSUBA・ at 08:19Comments(0)

2015年06月23日

無限の幸福「7つ葉のクローバー」発見!

こんにちは☆
昨日の夕方とうとう見つけました!

「無限の幸福」

7つ葉のクローバー

夜バタバタでUP出来なかったので時間がある時にwww

いつものポイントでは無く、もう一つの実績のある場所にて。
そこには4つ葉は勿論、5つ葉、6つ葉もよく見かけられる場所。
よく行くんですが日々新しい発見がありますねwww
見落とし!?でしょうか?

7枚の葉がパーーーーッン!と開いているのでは無く、5つ葉の中央に小さな葉が一つ。+ヒョロ〜と芽が中央から伸びて葉が①つ。

計⑦枚!




わかります?
中央に①枚とヒョロ〜っと①枚!

花言葉の「無限の幸福」あると信じて大事に置いておきたいと思います★

観覧ありがとうございました☆
幸せ届けぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪  

Posted by ・NANATSUBA・ at 16:35Comments(0)白詰草

2015年06月22日

クローバーの葉には意味がある

こんにちわ☆
週末、会社の総会で①日潰れ休みの無いまま①週間STARTしましたw

今回は「知ってるようで知らない?」クローバーの葉の意味を御紹介★
葉が持つ意味とか知っていたらクローバーを探してしまう?かもしれませんね(笑)

①つ葉にも意味があり「困難に打ち勝つ・始まり・開拓・初恋」

②つ葉のクローバーは「素敵な出会い・平和・調和」

③つ葉のクローバーは「愛・希望・信仰」

④つ葉のクローバーは「幸運・幸福」

⑤つ葉のクローバーは「経済的繁栄・財運」

⑥つ葉のクローバー「地位と名声」

⑦つ葉のクローバー「無限の幸福」

へぇ〜☆てな感じですよね!
わかりやすい様にザクっと書きましたwww

④つ葉のクローバーは十字架に似ているため希少性とから「幸運」「幸福」のシンボルとして有名で花言葉「Be Mine(私のものになって)」 。
四枚の葉それぞれにはという意味があります★
1、「Fame(名声)」
2、「Wealth(富)」
3、「Faithful Lover(満ち足りた愛)」
4、「Glorious Health(素晴らしい健康)」
四枚そろって「True Love(真実の愛)」という説もある。
⬆︎だから④つ葉のクローバーは幸せと言われてるんですよ〜!
他⑧つ葉、⑨つ葉にも意味があるんですけど、それは見つけた時に御紹介しますwwwあるかな?

葉の持つ意味って凄いですね!田んぼのあぜ道や公園に行けば普通に見かける事の出来るクローバー。
週末家族の皆さんで一度探してみて下さい☆
そしてクローバーの葉の持つ意味をお子様や奥様、旦那様に教えてあげると、きっと楽しい時間になると思いますよ〜!




朝のコーヒーTimeに見つけた4つ葉と右にあるのが5つ葉★皆さんいい事ありますよーに!!!

観覧ありがとうございました☆
  


Posted by ・NANATSUBA・ at 12:30Comments(0)白詰草

2015年06月20日

12345……6!!!!!

雨が上がって過ごしやすい①日でしたね☆
昼間の暑さだけは御勘弁でしたがwww
涼しい週末、皆様如何お過ごしでしょうか?

さて、今回は大好きな「クローバー」を書かせて頂きます
今日も仕事の合間の休憩中に白詰草群生地とにらめっこ。いつもの様に小さな幸せ探し、クローバーを掻き分けていると…4つ葉のクローバー発見☆












幸先の良いSTARに満足!
4つ葉のクローバーが①つあればその周辺、その株を重点的に探すのが沢山見つけるコツですよ
そしてワサワサ探していると…




⑤つ葉発見!さらに…




もう1枚!!!(笑)
④つ葉立て続けからの〜⑤つ葉2連続は凄いです!

そして…その周辺を探していると…

「ん?」

葉がいびつに重なっている形のおかしいクローバー。




「もしや?」

と心踊らせ枚数を数えてみると…

1…2…3…4…5…

6!!!!!!!!!!

「HAッ!!!!!!!」

一瞬フリーズしてしてしまいました(笑)

まさに⑥つ葉!!!

色も形もNICEな⑥つ葉に大興奮www




こんな日もあるんですね☆
緑を大事に残したまま綺麗に保管したいと思います!
また明日も探す時間あればいいんですけどねwww

良かったら皆様も探してみて下さい☆
見つけた時の「HAッ!!!!!!!」は良いものですよ(笑)

観覧ありがとうございました★  

Posted by ・NANATSUBA・ at 21:56Comments(0)白詰草

2015年06月19日

亀の紹介〜☆

本日も雨。
梅雨の時期はしょうがないですね!

今回は「亀」をご紹介〜☆




2週間程前に亀が飼いたい!!!という欲が出て、ペットショップに行けば自分好みの亀に出会えるものですが、「買う?いやいや、捕るでしょ!」が自分流。

小学生の時に近くの溝とか川で亀捕りやザリガニ捕り、魚捕りを誰もがしたと思います。
自転車乗って網とバケツで「ワァーーー!」言うてた少年時代www
友達数人で行けば捕まえた人がヒーローみたいな。
思えば懐かしいですね!

その「ワァーーー!」言うてるSTYLEは今でも続き、休みの日が晴れで時間があるならば少年時代に遊んでいた川、溝、用水路に居るオイカワ、モロコ、ムツ、メダカ、ザリガニを追いかけ回しています。時間が沢山あれば海へGO!
いつも追いかけ回しているターゲットを変更して「亀」へ。
大きい亀ならばよく見かける事が出来ますよね☆
では無く…

「ペットショップサイズ」

手の平サイズを追い求め、大人なので車で探しますwww
※1人じゃ無いですよ!子供と一緒に行きますカラ(笑)
用水路、溝、琵琶湖へ繋がる川を中心に探していると川の対岸に居ました!
「ペットショップサイズが2匹!」
車を止めてそぉ〜〜〜〜っと近づき網を両手に持って1匹GET!
此方に気付き水へ入りましたがSPEEDで勝ちましたw




帰って綺麗にしてあげると…




まぁなんて事でしょう(笑)

そこに張り付き粘り続けてもう一匹!写真撮るの忘れてたので上の写真の右にいるのがもう一匹です☆

ミドリガメは気性が荒く1匹で飼うのがベストみたいですが、同じ場所に居たので兄弟?今は仲良く喧嘩もせずなつく程になりました
これから長ぁ〜〜〜〜いお付き合い。
何年生きてくれるんでしょうね?
万年!!!?(笑)
責任持って大事に大事にしてあげたいと思います☆

名前は「ビルとベン」
可愛い亀の紹介でした☆
亀との出会い、キッカケを作ってくれた方に心からグラシャス!!!!!!!!
観覧ありがとうございました★
  


Posted by ・NANATSUBA・ at 08:52Comments(2)

2015年06月18日

雨上がり昼下がり

昨日から降り続いた雨も上がり過ごしやすい天気になりました☆

まったりとした昼の時間。
とはいいつつ…仕事中なんですけどねwww
たまにはゆっくり昼御飯食べてくつろぎたいのがホンネかな?
今日は自分にご褒美を!
マクドナルドで休ーーー憩ーーーー!!!!
食べながらBlogアップしてます☆

朝仕事の合間にクローバーの群生地があり少しだけ探してみると…ありました!




4つ葉の雫付き(笑)
からHAPPYなSTART!
雨が降ると水分たっぷり吸うてるもんで、採って帰ってもベチャベチャになるから写真だけ頂きました
カラっ!と晴れた日にまた採りに行こう〜!  

Posted by ・NANATSUBA・ at 13:15Comments(2)白詰草

2015年06月18日

初投稿

初めまして!
Quadrifoglio~
(~クウァドリファリオ~)

NANATUBAと申します☆

以前ナチュログをしていたのですが。。。
なんやかんやで出来なくなり、新しくスタイルも変えSTARTしました!(祝)

このブログのタイトルは~Quadrifoglio~イタリア語で
4つ葉のクローバー
という意味。

小さい頃から外で遊ぶのが大好きで、魚捕り、虫捕り、亀捕り、釣り・・・
今でも趣味は「釣り」
琵琶湖は行かなくなりましたが、行くなら日本海!この間アオリ烏賊を狙いに行きましたがダメダメでしたwww
そんな話は置いといて、何故Quadrifogio?と聞かれますと・・・

クローバーと探す事がたまらなく好きなんです!
4つ葉があれば飛んで喜びますし、5つ葉を見つけたらご機嫌もいい所・・・他には6つ葉や1番探している7つ葉。ギネスは56葉ですかね?w
クローバーを探してる時は嫌な事忘れる事が出来るし、見つけたらHAPPYですし♪
無限の幸福7つ葉を日々探しています☆

これからはクローバーやペットの(釣り)」をUPしていきますのでノホホ~ンと見ていただければ幸いです★
皆様宜しくお願い致します!



↑4つ葉と5つ葉何処にあるか探してみて下さい♪  
タグ :クローバー


Posted by ・NANATSUBA・ at 00:34Comments(0)白詰草